MENU

節約の考え方:我慢ではなくお金の取捨選択

節約は我慢ではなくお金を使う箇所の取捨選択

 

おはようございます。

節約と聞くと我慢をして家計を切り詰めるようなイメージを持っている人は多いかと思います。

今回は我慢ではない節約の考え方について紹介したいと思います。

 

節約の考え方:我慢ではなくお金の取捨選択

節約は家計のカテゴリ別にアプローチが違う

家計をカテゴリに分別すると以下3つになります。

  • 生活必需品(家賃、光熱費、通信費等)
  • 贅沢・娯楽品(趣味、美容代、交際費、レジャー代等)
  • 貯蓄・投資

 

生活必需品

生活必需品は身の丈に合わないものを持たない点と余分なお金を払わない点が重要になってきます。

例えば、月収20万円の方が、家賃15万円の場所に住むのは家計における家賃比率が高すぎるため身の丈にあっていない状況となります。

また、通信費は大手3キャリアなどではなく格安SIMを選ぶことで同じ満足度で半分以下の金額にすることが出来ます。保険料などはそもそも必要である人のほうが少ないため、不要であるのに加入しているケースが多いです。

 

贅沢・娯楽品

贅沢・娯楽にかけられるお金は収入 - 生活必需品 - 貯蓄で残ったお金になります。そのため、そもそもかけられるお金が限られています。

その状況で、あれもこれもと贅沢をするとクレジットカードやあと払いなどで未来の自分に対して借金をするしかなくなります。これでは意味がありません。

では、どうするのかというと限られたお金の中でこれだけは自分は譲れないものがなにか考えましょう。

 

贅沢・娯楽品の中で自分が大切にしているものがなにか考えましょう

贅沢・娯楽品の中で、自分が1番大切だと思うものがなにか考えてみましょう。

例えば、友だちと会うのが1番大切だという人であれば、飲みに行くのではなくランチやカフェにするなど最小限のお金で目的を達成するようにすればよいと思います。

 

私は甘いものを食べるのが好きでしたが、外で毎回買うとお金もかかるし体重も気になります。そのため、自分で作ったものであれば食べてOKというルールを作りました。

自分で作るのであれば、外で買ってくるよりも安く出来ますし、頻繁に作るわけでもないので結果としてダイエットにもなりました。

 

上記はあくまでも1例ですが、自分が大切だと思うものがなにか、生活する上で譲れないものがなにか自覚し、それを我慢するのではなく代替えをして対応することで無理なく節約することが出来ていきます。

 

まとめ

今回は我慢ではない節約の考え方について紹介しました。

お金の使い方はその人の価値観になります。無意識的にお金が減っているという方は自分のお金の使い方や自分が大切にしているものが何なのか棚卸しをしてみましょう。

 

 

【関連記事のご紹介】

まずは自分の家計と黄金比率を比べてみましょう。

zawa-san.hatenablog.com

お金を貯めたいならやるべきことを紹介しています。

zawa-san.hatenablog.com

身近なものを切り替えていくことで節約になる方法を紹介しています。

zawa-san.hatenablog.com

 

読者登録いただけると励みになります!