車を持っていると好きな時に好きな場所に行けるし、買い物する際に荷物を積めて便利ですよね。
ただ、車は維持費にお金がかかってしまうため、このまま持ち続けるか迷いますよね。
こちらでは、車をカーシェアに置き換えを検討している方に向けておすすめのカーシェアサービスをご紹介します。
車を手放そう!おすすめのカーシェア3選
車を持った際にかかるお金(年間維持費)の目安
まず、車を保持した際にかかるお金について整理しましょう。
車を持ったら大きく以下1〜5の費用が発生します。
これらの費用の目安を表にまとめたものが以下です。
持っている車の車種によって値段は変動しますが、大体3〜4万/月に費用がかかることが表からわかります。
車を手放すことにより、年間約36〜46万の固定費削減をすることができるので、かなり大きな金額です。
今まで車を持っていた方は、いきなり車を手放すことに抵抗があると思います。
そんな方はまずカーシェアに置き換えて行きましょう。
おすすめカーシェア①:タイムズカー
1つ目におすすめするカーシェアサービスはタイムズカーです。
タイムズカーは初期費としてカード発行手数料:1,650円、月額基本料金:880円かかりますが、保有するステーション数、車台数が業界内でも随一です。
カーシェアの情報比較サイト「カーシェアリング360°」によると、2023年3月時点でステーション数:14,712、保有台数:31,308台と他の事業者に比べ多く、全国各地に存在するためどこに住んでいる方でも選択肢にすることが出来ます。
おすすめカーシェア②:dカーシェア
次におすすめするのはdカーシェアです。
dカーシェアはドコモが運営するカーシェアで、「オリックスカーシェア」「カレコ」「カリテコ」「トヨタシェア」「NISSAN e-シェアモビ」という5つのカーシェアサービスをまとめて使うことができます。
5つのサービスをまとめて使えるため、ステーション数・保有台数も多いのが特徴。
その上で、タイムズカーと比べて初期費用・月額基本料金が0円のため、気軽にはじめて利便性も高めたいという方におすすめです。
おすすめカーシェア③:HONDA Every GO (エブリゴー)
最後に紹介するのはHONDAが提供するHONDA Every GOです。
HONDAが提供しているため、人気なN-BOXやフィット、ステップワゴン、電気自動車のクラリティなどをカーシェアにて利用できるのが特徴です。
初期費用・月額基本料金は0円ですが、利用距離が17km〜となっているため近場を30分だけ利用などのシーンでは使いづらいと思います。
まとめ
ご紹介したカーシェアサービスはいかがでしたでしょうか。
車を手放したら約36〜46万/年とかなりの金額節約できるので、1度見直してみても良いと思います。
【関連記事のご紹介】
家賃の見直しをしましょう
読者登録いただけると励みになります!