MENU

節約効果大!スマホ代の見直しでお金が貯まる

節約効果大!スマホ代の見直しでお金が貯まる

おはようございます。

携帯電話を持っている人の97%はスマートフォンを保持しており、15〜19歳の女性の約2割がスマートフォンを2台以上所有している状況です。

そんな生活必需品のスマホ代を見直すのは、お金を貯めるための第一歩となります。

今回は、スマホ代の見直しの効果について紹介したいと思います。

 

節約効果大!スマホ代の見直しでお金が貯まる

スマホ代の家計に占める割合

総務省が行っている家計調査の結果から、家計に占めるスマホ代の割合は約4%です。毎月の支払額の平均では、一人暮らしで約6,616円ほどです。

このスマホ代を仮に半分にすることができれば、年間で39,696円節約することが出来ます。

スマホ代の見直しには格安SIM(MVNO)への切り替え

スマホ代の見直しはすごく簡単で、格安SIMに契約を切り替えるだけです。

それだけなのに格安SIMを利用しているのは、携帯電話利用者の約10%しかいません。

 

切り替えない理由として「手続きが面倒」、「通信品質が心配」といった声がありますが、今の格安SIMどちらもそんなに心配がいらない状況です。

格安SIMの申込みは今はネットで出来ますし、通信品質が心配な方はMVNOではなく、新規で申し込み通信品質を確認してから自分の使っている電話番号をMVNOで切り替えるのが良いと思います。

 

この手間をやるかどうかで、お金が貯まるかどうかが決まります。

他の人と同じことをしていてはお金は貯まりません。

毎月のデータ利用量別おすすめの格安SIM

次に毎月のデータ利用量別のにおすすめの格安SIMを紹介します。

毎月の利用データ量が1GB以下の人、10〜20GB以下の人、20〜50GB以下の人におすすめな格安SIM

毎月のデータ利用量が少ない人か10〜50GBで収まっている人は日本通信SIMがオススメです。

毎月の利用データ量が1GB以下の人は「シンプル290プラン」にすることで、スマホ代を月額290円にすることが出来ます。1GBで足りない際は1GB追加する毎に220円が必要となり、3GBでも月額730円と格安で利用することが出来ます。

 

毎月の利用データ量が20〜50GBで収まる人は「みんなのプラン」にすることで、スマホ代を月額1,390円にすることが出来ます。このプランでは音声通話5分かけ放題か70分まで無料を選択することができ、通話料金も節約することが出来ます。

 

毎月の利用データ量が10〜20GBで収まる人は「50GBプラン」にすることで、スマホ代を月額2,178円にすることが出来ます。このプランも音声通話5分かけ放題か70分まで無料を選択することができ、通話料金も節約することが出来ます。

毎月のデータ利用量が7GB以下の人におすすめな格安SIM

毎月の利用データ量が7GB以下の人はH.I.S.Mobileが提供しているHIS Mobile「自由自在プラン」がおすすめです。

 

HIS Mobile「自由自在プラン」は7GBまで月額基本料金990円で提供しています。

通信回線はNTTドコモ回線を使用しているため、通信速度およびエリアも問題ありません。

家にネット回線がない人、データ利用量を気にせず使用したい人におすすめな格安SIM

家にネット回線がない人、データ利用量を気にせず使用したい人は楽天モバイル「Rakuten最強プラン」がおすすめです。

Rakuten最強プランはデータ利用量が無制限となっており、月額基本料金3,168円で利用することが可能です。また、専用アプリから通話することで通話料も無料にすることが出来ます。

 

家にネット回線がなく通信上限を気にせず利用したい方はこちらが良いと思います。

どんなに使っても毎月50GB以下だという人は日本通信SIMの「50GBプラン」の方が安くておすすめです。

まとめ

固定費の節約の基本はスマホ代の見直しからです。

面倒だと思いますが、固定費の見直しは一度対応してしまえば、その後継続して効果が出るため費用対効果が高いです。

面倒でも一度だけで済むと思って頑張って対応するとお金が少しずつでも貯まっていくと思います。

 

【関連記事のご紹介】

節約は我慢することではありません。自分のお金の優先度を見つめ直すことです。

zawaassets.com

お金を貯めるために必ずやるべきことを紹介しています。

zawaassets.com

スマホを1円で購入してはいけない理由を解説しています。

zawaassets.com

 

読者登録いただけると励みになります!